最終更新日
記事公開日

重いバッテリーとエレキの持ち運びに『荷台』は役立つ?&野尻湖釣果

フローターをエレキ化することで、釣り中はめちゃくちゃ楽になるんですが、その代わり、準備は大変になります。

フローター本体に加えて、『エレキモーター』+『バッテリー』まで運ぶとなると、けっこう重い。

駐車場からスロープまでの距離が近いときは、全然平気なんです。

何度か分けて運べばいいだけなんで。

ただ、遠いときがめんどくさい。

非力な僕では、一回ですべての道具を運ぶことができないので、駐車場とスロープを最低二回は往復することになります。

そこで、

「どうにか一回で、全ての道具を持ち運べる方法はないものか?」

と考えた結果。

『荷台』を購入してみました。

最初はフローターに直接車輪を取り付けられる『ゼファーボート 純正品ドーリー』を使う方法も考えました。

でも、エレキモーターを取りけたまま運ぶことができないようで・・・

それに、ドーリーの重量分、フローター本体が重くなってしまいます。

釣り場によっては、フローターを抱えて階段を昇り降りすることもあるので、フローターが重くなるのは困る。

かといって、毎回ドーリーを取り外すのも面倒だし。

そもそも値段が高すぎる!

それに比べたら、この荷台なんて安いもんです。

エレキ・バッテリー類はこの荷台に乗せて引っ張り、もう片方の手でフローターを担ぐ。

スロープに着いたら、荷台は100均で買っておいたダイヤル式のケーブルロックを使い、近くの木や柵にでもくくりつけておく。

こんな思惑でした。

ところが・・・

無理!!

思いのほか、荷台が重い。

もっと「コロコロ~」って転がせるかと思ってたけど、道はガタガタしてるし、グイッグイッと引っ張る感じで、結構な力が必要です。

特に、『坂道』

行きは下りだったので、「まぁまぁ楽チンかな~」なんて思ってたんですが、帰りが地獄。

まるでピラミッドの石を運ぶ奴隷のような気持ちでした。

辛かった・・・。

ということで、あまり荷台はオススメできません!

2019.7.16 結局、純正ドーリー購入しました。

釣果:2018年5月25日(金)7:00~12:00 野尻湖

いよいよ梅雨入り間近。

天気予報を見てたら、この日を逃すと、ずっと悪天候で釣りに行けない日が続きそうだったので、気合入れて野尻湖まで来ました。

野尻湖でのバス釣りは、約一年ぶり。

今回も廃墟となったキャンプ場にある戸崎川スロープからエントリー。

スロープの場所についてはこちら

スロープを使用できる時間の制限がなくなったようで、早朝でも車で通れるようになっていました。

ただし、途中の坂道がきつく、車高が低い車は危険。

僕の車も底を擦りそうだったので、管理棟の手間で車を止めて、今回紹介した荷台を使用したわけです。

さて、肝心の釣果。

まともなサイズは2匹だけでした。

一匹目は、45cmくらい。

X-RAP(XR08)のダートアクションで「ゴツン!」と根掛かりのような激しい衝撃バイト。

引きも強烈でした。

二匹目が、40cm弱くらい。

ヤマセンコー3inch・オフセットノーシンカーをストラクチャーの奥の奥に入れてのバイト。

あとは、延々と子バスが続きました。

本当に、ずーーーっと子バス!

もう少し水の良いところ探さなきゃダメなんでしょうけど、野尻湖、広すぎるわ。

関連情報

運営者プロフィール
Kaz

熱狂的にフローターを愛す30代半ばの釣り人です。宮崎在住・バス釣り歴15年・フリーのITエンジニアとして働いています。

その他の運営サイト